Consortium
地域連携による研究コンソーシアム
全国各地の地域や自治体と連携した研究コンソーシアムが展開されています。
SFC研究コンソーシアムは、SFC研究所と複数の外部機関によって実施される共同研究の一種です。大学が中心となって研究テーマを設定し、企業や国・地方自治体など外部機関に共同研究の実施を呼びかけて推進をしています。
SFC研究所には、30以上のテーマが展開されていますが、全国各地の地域や自治体と連携した主要なものとして、以下のものがあります。
- VCOM
- アグリプラットフォームコンソーシアム
- 場づくりマーケティング・コンソーシアム
- 新世代インテリジェントシティコンソーシアム
- パブリックテクノロジーデザインコンソーシアム
- シェアタウン・コンソーシアム
- ファブ地球社会コンソーシアム
- ドローン社会共創コンソーシアム
- 「デジタル・コンストラクション」コンソーシアム
- 地域IoTと情報力研究コンソーシアム
- キャンパス創発コンソーシアム
- 健康情報コンソーシアム
- ヘルスケアデータ社会システムコンソーシアム
- xSDGコンソーシアム
- 食と健康コンソーシアム
- e-Sportsコンソーシアム
- 公共施設「ソーシャルインパクト評価」コンソーシアム
- スポーツによる社会イノベーション
- 社会共創事業コンソーシアム
- 仕事とウェルビーイングコンソーシアム
- 地域おこし研究機構